ユニットの最小単位であるDUO。
ドラムという楽器の性質状、なかなかそのような機会に巡り会えませんでしたが、
今回、初挑戦。
しかも、初めて一緒に演奏する楽器“アコーディオン”

全身を使って、抑揚のあるサウンドを奏でる五月 エコさん。
僕は、パーカッションで演奏しましたが、
まだまだドラム的な発想から抜け出せず、改善の余地が多数。
2人という少人数がゆえに、
制限される部分と、自由度が増す部分。
かなり良い経験になりました。
たまにジャズのセッションで、ピアノの方とDUOで演奏したりするのですが、
もっともっとそういう機会を増やしていこうと思います。
そのうち、ソロでLiveしたりして(笑)
今日、お世話になったお店は、阪急伊丹駅からすぐの、
安愚楽亭というお店。
中華を中心に、丁寧で美味しい料理を食べる事が出来ます。
スタッフの方の愛想も抜群に良いです!
演奏後にいただいた料理の一部。

どれも絶品でしたよ~♪
ドラムという楽器の性質状、なかなかそのような機会に巡り会えませんでしたが、
今回、初挑戦。
しかも、初めて一緒に演奏する楽器“アコーディオン”


全身を使って、抑揚のあるサウンドを奏でる五月 エコさん。
僕は、パーカッションで演奏しましたが、
まだまだドラム的な発想から抜け出せず、改善の余地が多数。
2人という少人数がゆえに、
制限される部分と、自由度が増す部分。
かなり良い経験になりました。
たまにジャズのセッションで、ピアノの方とDUOで演奏したりするのですが、
もっともっとそういう機会を増やしていこうと思います。
そのうち、ソロでLiveしたりして(笑)
今日、お世話になったお店は、阪急伊丹駅からすぐの、
安愚楽亭というお店。
中華を中心に、丁寧で美味しい料理を食べる事が出来ます。
スタッフの方の愛想も抜群に良いです!
演奏後にいただいた料理の一部。


どれも絶品でしたよ~♪
copyright © 2012 禅 ~MUSIC LIFE~ all rights reserved.