News

【株式会社set-en】

プロのアーティストと様々なお仕事を繋ぐ、「株式会社セッテン」 という会社を設立しました。
詳細はこちらから→ HP

平井堅「Ken's Bar」@さいたまスーパーアリーナ
先日、平井堅 さんの「Ken's Bar 15th Anniversary Special ! Vol.4」というコンサートに
出演させていただきました。

場所は、さいたまスーパーアリーナ

1405284

数万人規模の大きな会場です。
埼玉県は初上陸(^^)

1405282

今回は、同日リリースされたコンセプトカバーアルバム「Ken's Bar Ⅲ」に収録されている
「切手のないおくりもの」という曲が、ニューオリンズブラスバンドのスタイルでアレンジされていたので、
その関係で、スネア奏者として参加させていただきました。

平井堅さんの歌声は、言うまでもなく素晴らしく、
一緒に演奏させていただけて光栄でした。

1405283

無事に僕たちの演奏も終了。
大きな会場で演奏している時の開放感は、最高に気持ち良いです♪

1405285

打ち上げは、肉!肉!ワイン!
これまた最高でした(^^)


スポンサーサイト



河内音頭
最近、河内音頭を始めました。


日本には、様々な音頭が存在します。

僕は転勤族だったため、小さい頃から無意識のうちにいろいろなお祭りを楽しんで来ました。

しかし、昨年の夏、僕のニューオリンズドラムの師である 永田充康 氏に連れられて、

河内音頭を体験した時、衝撃が走りました。


小さい頃と違い、多少なりとも音楽や打楽器を知った上で聞いているせいもありますが、

見ていて、聞いていて、面白過ぎる。


唱い手と伴奏者のインプロビゼーションは、完全にジャズで、

櫓の周りを大勢の踊り子さんが踊る ダンスミュージックであり、

独特のうねりが放つ心地よいパルスは、ブラックミュージックと同じ。


ドラムの演奏では、欧米の音楽ばかりやっていますが、

日本の民族音楽を知る事で、見えてくる事も多そうです。


110327

写真は、河内音頭デビュー戦。

何とも言えない緊張感でしたが、無事終了!

こんな機会を与えてくれた師匠に感謝です。

REC
先日、 Liveでご一緒した おおた えみり さんのレコーディングに参加してきました。
(※6月2日の日記参照→10歳差

emirirec1  emirirec2

ベースとドラム以外にも、

ストリングスやティンパニなど、豪華な編成。


それぞれのアーティストに自分の意思を伝える事は、すごく難しい事。

自分が高校生の頃を思い出すと・・・・

ありえませんね(笑)

リスペクト!!
Spoon Child @オンジェム
FM802の マーキー 氏もお気に入り!

女性ボーカル2人組の Spoon Child というユニット。


普段は8人編成のバンドサウンドなのですが、

小編成のアコースティックバージョンの時に、

僕はパーカッションで参加しています。
09061811  09061813  0906184  09061812

圧倒的な歌唱力と美しいハーモニーに加え、曲もカッコ良いです。

必聴です!!



この日のイベントは、僕がブッキングを担当。

素晴らしいアーティストのみなさんに協力していただけて、

本当に良いイベントになりました!



09061810

ボーカルとギターのDUO。アジ彩


0906188  0906189

オリジナリティ溢れるあたたかい空間。一二三


0906187

ラテンテイストなHappyサウンド。Flight Flamingo
枚方宿 ジャズストリート
最近、いろんなところで ジャズストリートが行われていますね。

なんでJazzが多いんでしょう?

BGMとしての要素が他のジャンルより強いのでしょうか?


今回は、枚方市で行われた 枚方宿ジャズストリート に参加。

いつもお世話になっている MAY'S DINING さんで、

2つのユニットで出演。



090614

ピアノの 坂野雄亮 氏との演奏は、

いつも曲や構成が全く決まっていないので、スリル満点(笑)

なんとか無事終了!! やーまん♪
1年分の贅沢
神戸の北野にあるオシャレなレストラン Cucina Italiana Alice で演奏でした。

0906062     0906063     0906061

すごく雰囲気の良いお店で、スタッフのみなさんも温かい方々ばかり。


そして、何よりも料理が最高♪♪

0906065     0906064     0906066

0906067     0906068     0906069

09060611     09060612     09060613

素材にこだわり、丁寧に作られた料理は、もはや芸術。

演奏後、高級ワイン数本と、前菜からデザートまでフルコースをいただきました。

09060610

普段、B級グルメ中心なので、

1週間分の栄養と1年分の贅沢をさせていただき、

お腹いっぱい。胃もびっくり。


それでも、オーナーからこの一言。


『食材はたくさんあるので、足りなかったら、何でも言って下さいね。』


プライベートでも、行きたいお店です(^-^)
麺の研究
今日は、緑橋にある SEVEN DAYS というお店でLiveだったのですが、

その本番までの時間に、お腹がすいたということで、

踊るベーシストこと 東 幸治 氏オススメ

おどるうどん というお店へ。



しかし、お店のドアには、貼り紙。

『麺の研究のため臨時休業します』




というわけで、もうひとつオススメの

おどるカレー というお店へ。




うそ。




カレーダイヤというお店へ。

0906042

オススメのカツカレーを注文♪

0906041


味は、下の写真が物語っています。

0906043

『う・・・うまい・・・』


ホントに美味しかったです♪
10歳差
僕は年上の方々と演奏する事が多いのですが、

最近、少しずつ年下のアーティストの知り合いが増えてきました。


今回はなんと  10歳差!!


おおた えみり さんという、シンガーソングライター。

『Music Revolution』 という大会のグランプリ受賞者です。

090602

いつもは、弾き語りでLiveをしている彼女ですが、

今回はバンドバージョンという事で、ウッドベースとドラムの3人で。


他には無い独特な世界観で、

いつの間にかその世界に引き込まれてしまいます。


溢れんばかりの輝く才能はもちろんですが、

時々垣間見える人生観が、また魅力的です。


ぜひLiveに遊びに行ってみて下さい。
Lenny Finger
ボーカルとギターのDUOユニット Lenny Finger にパーカッションで参加しました。

0905301

普段、JazzのLiveで一緒に演奏している 藤田 F××K 義雄 氏は、

今回はアコースティックギターで、いつものJazz Liveとは全く別の顔。

彼が曲をアレンジしているのですが、

躍動感のある多彩なプレイで、

それぞれの曲にしっかりと個性を持たせています。

一緒に演奏していて、本当に面白いです♪
ヅラじゃないですよ
0905231

地毛ですから!!!

ヅラにしては、リアルでしょ(笑)




こっち向いてもらいましょ~♪




ズーーン!!

0905233

0905232


Liveの入り時間、スーツ姿に帽子をかぶった みっちゃん が。

打ち合わせしようと、みんなを連れてお店の外へ。

『暑いな~』

と言いながら、何気なく脱帽。




メンバー ・・・・・・ 絶句。。その後、腹痛。。

通行人 ・・・・・・・ 二度見。。その後、視線合わさず。。




本番は、さすがにお客さんに失礼だという本人の意向により、

彼は、一度帰宅。


すっきりキレイなボウズになって、帰って来ました。

3人のメンバーを笑わせるためだけの、

長期的な仕込みによる、体をはった “ネタ”。

0905234

光岡尚紀 とは、そういう男です。

最高に楽しいベーシストであり、エンターテイナーでもあります。

リスペクト!!!
copyright © 2012 禅 ~MUSIC LIFE~ all rights reserved.