News

【株式会社set-en】

プロのアーティストと様々なお仕事を繋ぐ、「株式会社セッテン」 という会社を設立しました。
詳細はこちらから→ HP

Bicchiere Live
京都の河原町にある Bicchiereというお店での演奏。

Live@bicchiere090411  0904114_4  0904116_6  0904115_5  0904113_3

京都のイケメンピアニスト、岸本氏以外は、初めてのメンバー。


ベースの 堀内 Johnhori 正隆氏とは、以前少しだけ演奏した事があったのですが、

この日、久しぶりの再開。ちゃんと演奏するのは初めて。

相変わらず、アイデア豊かなカッコイイベースを弾きます♪


そして、この日初対面の 平野翔子さんは、

4人の中で最年少ながらも、

伸びのある歌声と、引き出しの多いフェイク、大量のレパートリー。

素晴らしいヴォーカリストでした。


短い時間で面白いアレンジを施すという、攻めの姿勢もあり、

本当に楽しいメンバーでした!

0904112_2

演奏後は、Bicchiereの食事をご馳走に。

0904111_1

丁寧に作られた料理は、あたたかい味♪

本当に美味しくて、お店の雰囲気も最高に良いので、

Live以外でも普通に食事に行きたいですね(^-^)
The thumb
JR東部市場駅近くにある FreeというBarで、

前日に結成したてホヤホヤバンド The thumbでの演奏。


普段はJazzのLiveで活躍中のベーシスト 坂田慶治氏のオリジナルを中心に演奏するバンドなのですが、

このバンドでは、彼はギタリスト(笑)

ベースには、東京から参戦の USK氏。

0904041

ほとんどリハが無い状態だったので、

どうなることかと思いましたが、

スリル満点。楽しい演奏になりました♪



他の出演者の方々もかなりいい感じ。

0904043

ソウルフルな男性シンガーの TAKAKI君。

0904042

お客さん全員を引き付けた ヴォーカルとギターのDUO。アジ彩さん。
東西対抗
今堀氏率いるギタートリオ 闘魂三銃士

今日は、普段の闘魂ライブと違い、

東京からゲストを招き、盛大に行いました!


東西対抗Liveということで、

関東からは、S&S寺尾麻季&上村秀右DUOが参戦。

ギターの上村さんは、永井"ホトケ"隆、有山じゅんじ さんと共演している、

歌心あふれるブルージーなギタリスト。

4組の出演者、それぞれに異なるカラーがあり、

とても楽しめる内容のイベントでした(^-^)



打ち上げは、近所の居酒屋へ。

0903282  0903281

壁から天井まで、一面落書き?だらけの座敷は、とてもくつろげるスペースでした。
Eco-Rythm
ボタンアコーディオン奏者の 五月エコさんとの演奏。

0903261

大人気!満席御礼!

トラディショナルなものや、CMでおなじみの曲、オリジナル曲まで、幅広い選曲。

お越しいただいたお客様にも満足していただけたようで、

楽しい演奏になりました♪

0903262

最後は、残っていたお客さんと記念撮影。

0903263



次回は、4月19日(日)

阪急伊丹駅近くの OUR FAVORITE'Sというお店に出没します。

よろしくお願いいたします!!
Delta Horse
京都の変態ギタリスト、今堀氏率いる、闘魂三銃士

0903025  0903024  0903026

兵庫県での演奏は初めて。




この日の対バンは、 Delta Horse という偏差値高めの3ピースバンド。

0903023  0903022  0903021



幻になりつつあるバンド。



というのも、

この日が、


初Liveにして、解散Live。。


メンバーが就職でバラバラになってしまうらしい。




しかし、初Liveとは思えない演奏っぷり!!

ドラムのY氏にいたっては、人前で演奏するのは、今回が初めてですが、

堂々としたタイトなドラミング♪

ギターのH氏のオリジナル曲もかっこよかったし、

ベースのM氏の歌声も心地よかったです。

何よりも、音楽を心から楽しんでいる姿に心打たれました。


もったいないので、何年後かに、ぜひまたやって欲しいです(^-^)
変顔選手権 ’09
大好きなギタリスト 藤田 fxxk 義雄氏のカルテットでの演奏。


0902276  0902278  0902277  0902275

全体の音がよく聞こえるし、

演奏中、自然ににやけてしまう場面も何度かあり、

かな~り楽しいLiveでした!


おまけに、

0902274

お店のオーナーである、宮岡さんも飛び入り参加!

勉強になります!

Jazz修行意欲に拍車がかかった夜でした。




さて、この日、仲の良いお客さんに言われたのは、

演奏している時の顔がキモイとのこと(笑)


・・・・・・・・・・・・


きっとほめ言葉や。





Funkバンド souliveのギタリストだって顔でギター弾いてるし、

大好きなドラマーBilly Kilsonだって、えらい顔してたたいてる。




でも、変顔と言えば、やっぱりこの人。


0902273

打ち上げの藤田氏。

何故か泣き顔で、大好物のトリを食べてました。。


かんぱい!
飽きないブッキング
心斎橋の オンジェムでの演奏。

0902244

独特の空気でお客さんを魅了するシンガー MUD RECORDSさんのサポート。

0902242  0902241

メンバーは、前回初共演のアコーディオン奏者 鈴木さんに加え、

今回は、コーラスに 勝見さんが参戦の贅沢な編成!

いつも以上にサウンドが広がって、

演奏していて笑いそうになるくらい楽しいLiveでした♪



さて、今日の出演者ですが、

全員素晴らしいアーティストばかり!


フィンガーピッキングのギターインスト 居倉 健さん。景色の見えるサウンド♪

豊かな声量と声の暖かさを持つシンガーソングライター 歌続オノケンくん。

ソウルフルな歌声を聴かせてくれる Peni-くん。かっこいいです!最近、新しいCDもリリース!


基本、アコースティックな雰囲気の組み合わせだったのですが、

小編成から大編成まで、最初からいるお客さんにも飽きないブッキングになっていました。

0902243

写真は、Peni-くん。




次回、MUD RECORDSさんのオンジェムでの演奏は、

4月21日(火)の予定です!

みなさん、予定空けておいて下さいね~!!

女子大侵入 2
奈良文化女子大学での演奏。

0902151

10代の現役学生さんから、50代のOGの方々まで、数百人が集合。



ピアノは、いつもお世話になっているお姉さん 速水佐保さん。

ベースは、初共演のお兄さん 浦田和史さん。

0902153

写真中央は、今回、シンガーとして参戦の現役女子大生の Dさん。



演奏後はビンゴ大会に参加!

0902152

終盤にしてこの開き具合。

全く揃いませんでした(泣)
Valentine Live
豊中の ARETHAでの Valentine Live

メンバーは、初共演の方々ばかり。

0902141

ギター、ピアノ、ヴァイオリン、ベース、パーカッション、ドラムという編成。

普段、なかなかヴァイオリンでJazzをする方と一緒に演奏する機会がないし、

パーカッションの方と演奏するのも久しぶりだったので、

収穫の多い、楽しいLiveでした(^-^)


特に、パーカッショニストの 瀬畑雅章くんは、

周りの音をよく聴き、空気の読めるアーティスト。

エンターテインメント性もあり、お客さんを楽しませていました。

一緒に演奏していて、本当に楽しかったので、

またぜひご一緒したいですね~♪
雲州堂
シンガーソングライター MUD RECORDSさんのサポート。

0902122  0902123

今回は、ベース、パーカッションの男組に加え、

アコーディオンで 鈴木雅子さんが参戦!

ストリングスのようにサウンドに厚みを出したり、

ピアノのようにハーモニーを彩ったり、

リズム楽器としての役割も担ったり、

1人で様々な仕事をこなしていました。

ビジュアル的にも、3人のメンズから放たれる男臭を中和(笑)

ありがとうございました!!



打ち上げは、そのまま雲州堂で。

0902124  0902125

ウッディなお店の雰囲気も最高だけど、料理も激ウマのお店です(^-^)
copyright © 2012 禅 ~MUSIC LIFE~ all rights reserved.