News

【株式会社set-en】

プロのアーティストと様々なお仕事を繋ぐ、「株式会社セッテン」 という会社を設立しました。
詳細はこちらから→ HP

中川家の食卓
MUD RECORDSでおなじみ、

中川コウヤさんの引越しパーティーに行ってきました。


余分な物のないすっきりとした清潔感のある空間に、

レンタルCD屋並の、大量のCD。

軽く1000枚以上はありそうです。


チームMUD RECORDSでつつく、カレー鍋は激ウマでした♪

0904051  0904052  0904053

デザートには、手作りババロアまであり、大満足。

1週間分の栄養を取れた気がします。



0904054

食後には、みんなでゲーム。

アルゴという頭脳系ゲームで、酔っ払いながらもみんな真剣(笑)
INTER OCEANICO
ニューヨークで活躍中のギタリスト 塚本浩哉さん率いる

INTER OCEANICOのLiveを見に行きました!

0903201  0903202

ギター、ベース、ドラムの3人のユニットで、

南米の土着的なリズムと現代的なハーモーニーを融合させた音楽が特徴。

南米といっても、サンバやボサノバのような日本でもなじみのあるリズムではなく、

ブラジル以南の、アルゼンチンなどのリズムを取り入れていました。


3人から繰り出される音が絡み合い、

その会話の背景に景色が見え、

写真で見たことがあるような風景に連れて行かれるような感覚でした。


世界には、まだまだ知らないリズムが溢れているのだと思うだけで、

知らないことだらけの“いま”が、ますます楽しいものになりますね。
ボード!
久しぶりにボードに行ってきました!

毎年、行こう行こうと思いながらも、

なかなか予定を空けられず、結局3年ぶりくらい。


今回は、Happyなベーシスト 光岡氏率いるミュージシャン4人で、

鷲ヶ岳スキー場へ。

0903101

真夜中に出発したので、後部座席の二人は爆睡。

0903102

狙い通り、朝方に到着♪

0903103

天気も良く、最高に気持ちの良い日。

その代わり、この日は、花粉が最も飛んだ日で、

鼻水、涙、雪、いろんな水分で顔ぐしゃぐしゃでした(笑)

0903104

でも、そんなん関係ないくらい最高♪




帰る途中・・・

すでに全身筋肉痛(笑)

Oh~Yeah♪
餃子 1日100万個!
あの ○将を超える味でした♪


お世話になっているベーシスト 新井氏の家で、餃子ぱ~てぃ~!

100万個は無理だけど、みんなで包んで約150個。

0903011

ノーマルから、キムチ、梅しそ味まで、色とりどり。

おまけに、新井家の特製調味料で調合した2種類のタレ。

水餃子と、焼餃子を、

0903012  0903013

腹いっぱい食べました。激うま♪


みんなで協力して作って、テーブルを囲んで食べると、

旨味倍増。

楽しさ倍増。

実際に、一人で食べる食事よりも、栄養の吸収率も上がるらしいから、不思議。。


ごちそうさまでした(^-^)





新井家が誇るいつもクールな美女は、

0903015




ほろ酔い、くつろぎモードのシンガー Peni~君を見て、、、、

0903014







ねころんだ!

0903016



楽しいパーティーでした♪
pino
大好きなベーシスト Pino Palladinoが、Billboardにやって来ました。

0902025  0902023

ピアノが、Philippe Saisse、ドラムは、TOTOのドラマー Simon Phillips


D'AngeloJohn Mayer等で聴けるグルーヴィーなベースを期待していったのですが、

今回は、どちらかというとプログレな演奏。

ガンダムみたいな要塞ドラムセットから繰り出されるSimonの超絶ドラムで、

Simon Phillipsバンドみたいになってました(笑)


アンコールの“カメレオン”で、やっと少しだけ、Pinoのグルーヴベースを垣間見ることが出来ました。


これはこれで面白かったのですけどね。。
幸ちゃん
東三国にある、にんにくらーめん 幸ちゃんに行ってきました!

夜中でも外で待つ人がいるくらい人気のお店。

黄色の看板が目印ですよ。


ねぎやにんにくの量を好みに合わせて注文出来るのが嬉しいです。

らーめんとチャーシュー丼を注文。

0812194  0812193

濃いめの味ですが、かなり美味しいです。

にんにく好きにはたまりません。

特に、チャーシューがトロトロで最高!!

チャーシュー丼をプラスして正解でした♪


温まるし、元気になるので、気になる方はぜひ!
新年会 '09
いつもお世話になっている方々との新年会!

0901031

写真は、買出し中の ピアニスト 名倉さん。

ためらいのない買い物っぷりは、かなり男気溢れてました(笑)

大量の食材で塩ちゃんこ鍋。

中でも、ぶりしゃぶは最高♪

0901032

シイタケそのまんま! 見た目はええ感じやけど(笑)

新年らしい、ゆっくり出来る夜でした(^-^)



~おまけ~

0901180

別の新年会にて、

日本酒という名の"鬼に殺された" 藤田 F××K 義雄氏。
鳥づ串
鳥が食べたくて仕方なかったので、

布施の北側にある 鳥づ串というお店に行ってきました。

torizukusi1  torizukusi2

生ものから焼き物まで、おススメをいただいたのですが、

鮮度も良く、味は抜群!

torizukusi3

特に、この鳥の精巣、初めて食べたのですが激うまでした♪


torizukusi4

大きなつくねハンバーグは、中にチーズが入っていて、

行ったら必ず食べたい一品。


torizukusi5

最後は、鳥丼で締めました。満足~♪


鳥を欲した方は、ぜひ行ってみて下さい。

安くて美味しい、おススメのお店です!
空に浮かぶ幸運
あけましておめでとうございます!

2009年もよろしくお願いします!

08122321

友人の車のボンネットに振りかかった大量の幸フン(笑)

今年一年みなさんが幸運でありますように(^-^)
チャンピオン
同い年のHappyなピアニスト 坂野雄亮氏と、

らーめんを食べに。

0812026


塩らーめんで有名な龍旗神というお店。

0812020

澄んだスープであっさりとした味わい。うまかった~♪


そして、まだまだ食えるということで、

0812027

大阪・福島にある チャンピオンというもつ鍋屋さんへ。

『らーめん→鍋』 という新しいハシゴのパターン♪

0812021  0812022

店内はこんな感じ。

0812023

つき出しは、おでん。

この時点ですでに美味い。

しかも、薬味やキムチ等は取り放題という、ありがた~いサービス。



0812024  0812025

メインのもつ鍋は、激ウマ!

『やばい』という言葉を、50回くらい言ってしまいました。

美味しいスープ、たっぷりの具、ぷりぷりのもつ、旨み凝縮のつくね・・・


この冬、美味しく温まりたい方は、ぜひ行ってみて下さい。
copyright © 2012 禅 ~MUSIC LIFE~ all rights reserved.